初夏になると、筑後川下流の大川市ではえつ料理の屋形船が浮かびます。そんな風情溢れる中で各種のえつ料理を楽しむことができます。えつは小骨が多く、料理の際にはハモ料理と同様に狭い間隔で包丁を入れて骨切りをします。鮮度が落ちやすいので、獲ってから時間をおかずに料理するのが一般です。料理としては、刺身・唐揚げ・煮付け・塩焼き・姿寿し・吸い物などです。また、えつを盛り付ける器には木工の町大川のこだわりの「大川家具膳」「大川組子膳」でえつ料理を味わえば、その美味しさは2倍になると人気です。当店でも、えつ料理の数々を揃えていますのでお気軽にご来店下さい。